2021/04/04
前回、電解還元水(アルカリ側)の良さ一辺倒で4年の整水器生活を振り返りましたが、酸性水目線のことも書きたかったので、酸性水を改めて検証してみます。
sponsored link
電解酸性水
電解還元水をつくる整水器を所有するということは、それを反対側からみることも出来ます。
トリム製品などはアルカリ性と酸性の水を分かつことになり、一方は排水的として扱いを受けますが、
フィルターを通して電解されているワケですからキレイな状態で、棄てるのは非常にもったいないわけです。
実際にはその排水を受け取るのは面倒です。 が、立派な機能水ですから適切なシーンで使えばポテンシャルが発揮されます。
4年間酸性水も使って、いろいろ効果な効果があり非常におもしろいものであるのが分かりました。
美容目的
酸性水は肌との相性が良い為、お風呂のあとの化粧水として使え、さらに酸性レベルの高い酸性水はひげ剃りの後にも使え殆ど突っ張りを感じさせません(ということになっていますが、実際には個人差もあるでしょうおそらくヒゲの濃い方なら酸性水だけで突っ張りを抑えるのはちょっと苦しいかも)。
還元水をアトピーの治癒、緩和目的に使用開始する人やクリニックも多く、その場合、電解還元水を飲用し体内の浄化を図り、同時に患部を酸性水で洗い清潔に保ち一台二役の働きができるようです。
私が、使用していた方法は毎晩の入浴時に電解還元水&酸性水の2lペットボトルを一本づつ用意し、予めお風呂にドボンしておきます。
シャンプーはせずにシャワーで出来るだけ汚れを洗い流し、水の通りやすい状態にしておきます。
充分に髪と地肌が緩んだら、温まっている還元水で頭を洗い、満遍なく行き渡らせます。
シャンプーと違い泡立たず頭髪にとどまらないので、2lというある程度の量が必要となりますが、
アルカリ性の水とは石鹸に近い性質を有し、水なのにサッパリ洗うことが可能で、この時に使う水のphは10程度。
とても安全ですが、これ以上高くなると皮脂を溶かしますので石鹸そのものに近づいてきます。
水で洗っただけなのに、髪にはキシキシ感が残りリンスがしたくなる。 ここで真逆の性質を持つ電解酸性水の出番です。 酸性水を頭からザブンとかぶり髪を触ってみるとサラサラに変化。 ふつうはシャンプーとコンディショナーで洗い整えることが水だけで出来てしまいます(髪の長い女性はこのやり方は大量の水が必要になるので大変そう)。
私も40代になり、周りには髪が薄くなってきた人達が目立ちますが、私はというと髪が増えているような気すらするのは、毛にコシが出て太くなっているからでしょうか。
これはやはり食習慣と飲水&洗髪事情によるものに違いありません。
頭皮はまたシャンプーの成分を体内に吸収してしまうといいますから、頭皮に対するダメージは激減したのではないかと推測です。
消毒目的
これは酸性水の大きな魅力の一つです。
酸性水は除菌作用が強く、食器洗いに使えば清潔な状態に仕上がります。
また菌が繁殖できないphですので、お年寄りの義歯を漬けておくのにもちょうど良さそうですし、私は毎晩装着する歯ぎしり防止用のマウスピースを酸性水の中で保管しています。
酸性水のありがたみ
誰しも風邪の引きはじめには喉が痛くなるでしょう。 風邪のウィルスは傷んだ喉の粘膜から侵入してきます。
その時に酸性水があると、風邪に負けずにやり過ごす可能性がだいぶ出てきます。
殺菌作用のある酸性水でうがいをし、少し飲むぐらいの調子で喉を潤しておくと確実に予後が良く、発熱までいかないことが多いようです。
同様に、歯科医では歯周病の除菌に酸性水を使うようですから、常日頃から酸性水でうがいをする習慣は、虫歯や歯周病から口内環境を守っている状態になります。
しかし、歯自体は酸に弱いので酸性水でうがいをした後には、還元水やお茶を飲んでアルカリに戻しておく心がまえも必要でしょう。
わたしはまた胃が弱く、数度の十二指腸潰瘍を経験しましたが、機能水とクスリ箱さまという還元水と酸性水を知り尽くしているようなサイトに、胃潰瘍までも酸性水で治せる由あり、胃痛を感じた際、濃いめの酸性水を多目に飲み試したところ、たしかに痛みがマイルドに引いてゆく体験をしました。
胃酸によって胃の内壁が傷ついているのに中和するならアルカリ性の方がいいんじゃ、、、とも思いましたが酸性水たしかに効きます。
さらに毎日、十分ほど酸性水で足湯をすれば水虫もなくなるそうです。
おすすめ
おすすめは鼻うがいです。 鼻うがい用の液体はだいたい電解酸性水のようで、整水器があればいくらでもつくれてしまいます。
酸性水に塩を加え、鼻から吸い込んでも頭がキーーンっとならないようにして鼻に水を通します。
鼻の奥には驚くほど細菌がいるようで、鼻うがいの習慣をもってから
- 風邪を引かなくなった
- 慢性鼻炎が治った
- 花粉症がなくなった
などなど、著しい体質改善の声を聞きます。
またジアイーノやジアニストといった次亜塩素酸水を使った空間除菌および脱臭機能を持つ高額機器がありますが、それって電解酸性水を加湿器に入れるだけで殆ど同じ性質のものが成立しているのではないでしょうか(?)。
清掃目的
このように除菌が出来てしまう状態の水ですから、お掃除の大きな味方でしょう。
酸性水で洗ったものや拭いたものは清潔感が長持ちし、菌が死にます。
逆に還元水で洗うとそれの持つ油分、汚れ、アクなどが落ちます。
ですので、野菜は還元水で洗い、肉や魚などは酸性水が適しており鮮度を保てるようです。
同様の理由で、包丁やまな板に酸性水を浴びせておけば、清潔に保つことが出来ます。
電解整水器の飲用以外の価値
飲用の良さの分だけ飲用以外の良さもあり、これが大きいです。
デメリットはその使い分けの面倒くささですが、まぁこれは慣れっこで整水器を使い始めればケース・バイ・ケースの上手な使い分けが自然と身に付くでしょう。
ただし、半排水として扱われる酸性水の取水方法は、今のままではいけないとも思っております。 企業努力に期待。
他製品と比べて
還元水は非常に飲みやすい水なのですが、私もムラッ気があり次々といろんな製品を試したくなります。
ところが、水に関して飲むこと以外に価値が見いだせる製品は殆どないのが現状。 キレイに出来る浄水器ならいくらでもありますが、それ以上の機能をもたせることはやはり水に何かしらの刺激を与えないと無理でしょう。
そういうわけで、浄水効果が高性能な製品でも電解は出来ず、他のものを試したい気持ちに溢れながら整水器(日本トリム製)に満足してしまっている状態です。
私は自宅と職場で2台の日本トリム製品に馴染んできて、誰よりも詳しくなっちゃった感すらありますが、これがなかなか飽きないんですね。
※私の使っているモデル。 今でも家庭用のフラッグシップ製品。10年以上使えるものだが、2〜3年で元が取れる試算となった。 年一回交換のカートリッジ(¥10,000-)がもうちょい安いと嬉しいのだが。。
トリムの整水器をお値打ちにできる人達
これはまず高血圧や糖尿病に悩む人々が第一になるでしょう。
意識的に水を飲むだけでこれらの症状が改善された報告は非常に多く、薬に頼らずに済む価値は大きい。
次にトリムが唯一公言できる効果として胃腸症状の改善があり、便秘に悩む人達にも一定の効果があるようです。
またアトピーやアレルギー体質の人達からも根強い支持があり、還元水を飲んで体内を浄化し酸性水で皮膚を守るという二本立ては、まるで飲み薬と軟膏のようです。
次に、酸性水のポテンシャルをも駆使して日常の掃除や除菌に使用できる人達は、さらに立体的な活用が可能になります。
そして飲食業。 この水で作る料理はとにかく美味しくなる。 また水が非常に軽いので水でお腹いっぱいになることが避けられるでしょう。
しかし私は健康オタクにこそ、この製品を使ってもらいたい。
オタク達のニーズを多いに満たしてくれる製品なのは間違いありません。
一台二役どころか十役の使い勝手があり、朝から晩まであらゆる場面で様々な使い方ができるでしょう。
私も5年位前までは微生物に凝り、EM菌や玄米乳酸菌の培養を楽しみとしておりました。
それらを使って野菜の農薬を落としたり、入浴剤にしたり、土壌改良にしたりしていたことの殆ど全部が、アルカリ性と酸性の電解水で出来るようになってしまいました。
健康オタクには本当に最高のおもちゃです。